2013年05月31日
県立図書館でLPレコード視聴始まる
県立図書館2階にある文化情報センターで、LPレコードの
視聴ができるようになりました
これは、昨年、越智コレクション(クラッシック、日本芸能、落語などのLPレコード)が
恩田雅和天満天神繁昌亭支配人の尽力で、県立図書館に寄贈されたものを、今年度から
文化情報センターで視聴できるようになったもの
アナログの優しい音が味わえるとあって好評である
多くの視聴者が来館され、レコード鑑賞を味わってほしいものである
わかやま楽落会
視聴ができるようになりました
これは、昨年、越智コレクション(クラッシック、日本芸能、落語などのLPレコード)が
恩田雅和天満天神繁昌亭支配人の尽力で、県立図書館に寄贈されたものを、今年度から
文化情報センターで視聴できるようになったもの
アナログの優しい音が味わえるとあって好評である
多くの視聴者が来館され、レコード鑑賞を味わってほしいものである
わかやま楽落会
2013年05月27日
福祉施設で、お笑い福祉士が落語
5月24日、紀の川市にある高齢者福祉施設で、お笑い福祉士である
楽落亭迷路、楽落亭メロンが落語を披露した
楽落亭迷路、楽落亭メロンは、昨年、わかやまの底力事業に採択された、
「お笑い福祉士養成講座」で学んで、お笑い福祉士6級が認定され、その
腕前はお墨付き 日頃の成果を披露した
楽落亭迷路、楽落亭メロンはじめ、和歌山には、お笑い福祉士が41人い
るが、県下各地で活躍している
問い合わせは お笑い福祉士情報交換会 nope930@gmail.com
2013年05月07日
風土記寄席(報告)
5/6、開催された風土記寄席には160人を超える参加者があり
大いににぎわった
「子供がうまいね」
「漫才、三味線もあり楽しい」
「うちの子供も参加したい」などと好評
こども落語ワークショップは5/11、13:30から県立図書館2階文化情報センターで開催
落語ワークショップは毎週、金曜日19:30から、ビッグ愛で開催
問い合わせは わかやま楽落会 nope930@gmail.comまで