2012年04月27日
寄席をお楽しみ下さい(わかやま楽落会)
5/3,13:30-15:30、紀伊風土記の丘、旧柳川家住宅で寄席開催
寄席です 古典落語あり、漫才あり、演者も小学生から大人まで
それも、国の重要文化財、旧柳川家住宅で楽しめます
参加費は無料、ボランテイア落語団体、わかやま楽落会会員が出演する
申込み不要
わかやま楽落会(nope2001@auone.jp)
Posted by nope at
07:45
│Comments(0)
2012年04月24日
紀伊風土記の丘寄席で漫才
5/3、13:30-15:30、紀伊風土記の丘、旧柳川家住宅で寄席開催
今回のおすすめは、漫才とこども落語
開口0番 楽落亭酔粋
ん廻し 勇気出し亭うな晴(小学生)
桃太郎 楽落亭舞紅
あがらは発明家 楽落亭酔花&楽落亭楠々(漫才)
七度狐 美憂亭八苦
ろくろ首 楽落亭ぽち
くっしゃみ講釈 百舌亭枯坊
連休の一日、ごゆるりとお楽しみ下さい
参加費無料、申込み不要
わかやま楽落会(nope2001@auone.jp)
Posted by nope at
07:37
│Comments(0)
2012年04月16日
究極の落語第2回目実施(報告)
楽落亭野花が試験的に実施している
究極の落語第2回目が4/15に和歌山市安原地区で
実施された
これは、4/1に岸和田市で実施されて2回目
内容については、試行的である為に順次発表するが
2回とも好評 野花は、今年度は試験的に実施し、
改良を加えていく
究極の落語については、4/20,19:00、ビック愛9階
会議室Cで実施される、わかやま楽落会のワークショップで
報告する 申込み不要、
問い合わせは nope2001@auone.jp
Posted by nope at
08:05
│Comments(0)
2012年04月10日
デイサービスで寄席(報告)
4/10,13:30から、和歌山市加納のデイサービスコスモスで、わかやま楽落会が出前寄席を
開催した
出演したのは、楽落亭迷路、楽落亭笑三、楽落亭杏の3人
それぞれ、持ちねたの、小話、手品、古典落語を披露した
参加者から、「一緒に小話ができて楽しかった」「手品はすごいね」
「女性の古典落語もいいね」などと好評
わかやま楽落会の次の寄席は、5/3,13:30、紀伊風土記の丘寄席
参加費無料、申込み不要
わかやま楽落会 nope2001@auone.jp
Posted by nope at
15:16
│Comments(0)
2012年04月09日
北島団地寄席(報告)
4/7、和歌山市北島団地で、わかやま楽落会が寄席を開催した
これは、北島団地自治会の要請を受けて開催したもの
出演したのは、わかやま楽落会の会員
手品や外国語落語、古典落語を披露した
また、楽落亭酔粋、楽落亭楠々による太鼓の実演もあった
参加者からは「生でみれるので楽しい」「団地まで来てくれるのでうれしい」と
好評
次回のわかやま楽落会の寄席は5/3、13:30、記伊風土記の丘寄席、参加無料
事前申込み不要
わかやま楽落会 nope2001@auone.jp
Posted by nope at
08:00
│Comments(0)
2012年04月02日
npo学習会(報告)
3/31、和歌山市手平にある、ビック愛で開催された、NPOパワーアップ
講座に、わかやま楽落会が参加し、NPOやボランテイア運動について
学んだ。
わかやま楽落会は落語ボランテイア団体として、各地で寄席を展開しているが
今回は、そのための学習活動の一環。
わかやま楽落会は平成24年度も、各地で寄席を展開していく。
わかやま楽落会の次回の寄席は、5/3,13:30、紀伊風土記の丘寄席(県立
紀伊風土記の丘、旧柳川家住宅)、参加無料、申込み不要
問い合わせは、nope2001@auone.jp
Posted by nope at
10:55
│Comments(0)