2011年03月27日
秋津野ガルテン寄席(報告)
3/26、開催された、秋津野ガルテン寄席(田辺市上秋津)は
盛況のうちに終了しました
英語落語あり、小話あり、古典落語ありの寄席。参加者は満足して
「定期的に開催してほしい」などの声が出ていました
次回のわかやま楽落会の寄席は
6/25(土)、13:30-15:30紀伊風土記の丘寄席(和歌山市岩橋)
参加費無料です
問い合わせは、わかやま楽落会09011566799、nope2001@auone.jpまで
盛況のうちに終了しました
英語落語あり、小話あり、古典落語ありの寄席。参加者は満足して
「定期的に開催してほしい」などの声が出ていました
次回のわかやま楽落会の寄席は
6/25(土)、13:30-15:30紀伊風土記の丘寄席(和歌山市岩橋)
参加費無料です
問い合わせは、わかやま楽落会09011566799、nope2001@auone.jpまで
Posted by nope at
17:46
│Comments(0)
2011年03月17日
秋津野ガルテン寄席
3/26(土)、13:30-15:00
秋津野ガルテン寄席開催(田辺市上秋津)
参加費無料
英語落語、小話、古典落語ありの寄席
わかやま楽落会(顧問:恩田雅和天満天神繁昌亭支配人)による寄席
問い合わせは
09011566799 nope2001@auone.jp
Posted by nope at
21:34
│Comments(0)
2011年03月09日
笑いの文化講座報告会
3/5、9:00-12:00、和歌山大学地域連携・生涯学習センターで
「わかやま学」事業報告会があり、わかやま楽落会も「笑いの
文化講座」の報告をした 落語や笑いの文化が各方面に影響を与えること、
今後、地域のNPOなどとさらに連携を図っていく事などを報告した
次回の楽落会の寄席は、3/26(土)、13:30-15:00、秋津野ガルテ
ン寄席(田辺市上秋津)、入場無料、
問い合わせは、わかやま楽落会(09011566799、nope2001@auone.jp)
Posted by nope at
20:03
│Comments(0)
2011年03月01日
わかやま学講座事業報告会
3/5、9:00-12:00
和歌山市西高松の和歌山大学地域連携・生涯学習センターで
「わかやま学事業報告会」が開催 その中で、わかやま楽落会が
「笑いの文化講座」の報告をします
落語、笑いが、まちづくり、健康、子育てなど様々な分野に貢献すること
を報告します 参加申し込みは 3/4までに 和歌山大学地域連携・生涯学習
センター 電話073-427-4623
和歌山市西高松の和歌山大学地域連携・生涯学習センターで
「わかやま学事業報告会」が開催 その中で、わかやま楽落会が
「笑いの文化講座」の報告をします
落語、笑いが、まちづくり、健康、子育てなど様々な分野に貢献すること
を報告します 参加申し込みは 3/4までに 和歌山大学地域連携・生涯学習
センター 電話073-427-4623
Posted by nope at
20:20
│Comments(0)