2011年08月30日
こども落語ワークショップ発表会
9/10(土)、13:30-15:00、和歌山市西高松の県立図書館2階文化情報センターで
「こども落語ワークショップ発表会」が開催されます
算数亭がんばる 「平林」「英語落語」
おにぎり亭ぱくぱく 「小ばなし」
目玉焼亭ハム 「小ばなし」
ほのぼの亭ほのか 「さぎとり」
はらはら亭しおりん 「ちりとてちん」
参加費無料
あわせてこども落語ワークショップの会員募集中
小学生とその家族、会費無料、毎月第2土曜日、13:30-15:00、県立図書館2階文化情報センターふれあいルーム
わかやま楽落会(電話09011566799)
「こども落語ワークショップ発表会」が開催されます
算数亭がんばる 「平林」「英語落語」
おにぎり亭ぱくぱく 「小ばなし」
目玉焼亭ハム 「小ばなし」
ほのぼの亭ほのか 「さぎとり」
はらはら亭しおりん 「ちりとてちん」
参加費無料
あわせてこども落語ワークショップの会員募集中
小学生とその家族、会費無料、毎月第2土曜日、13:30-15:00、県立図書館2階文化情報センターふれあいルーム
わかやま楽落会(電話09011566799)
2011年08月29日
みんなの学校寄席(報告)
827、15:00から、「みんなの学校withミュージック」が和歌山市ぶらくり丁にあるみんなの学校で開催された
わかやま楽落会会員などが落語を披露し、50人を超える参加者でにぎわった
「こども落語がかわいらしい」「英語落語を聞くのは初めて」「ミュージュックも楽しい」などと好評であった
また、中入りには、ジンジャエールの試飲会もあった
次回のわかやま楽落会の寄席は9/10(土)、13:30から県立図書館2階で「こども落語ワークショップ発表会」
参加無料で、こども落語が楽しめる 問い合わせは、わかやま楽落会(09011566799)
わかやま楽落会会員などが落語を披露し、50人を超える参加者でにぎわった
「こども落語がかわいらしい」「英語落語を聞くのは初めて」「ミュージュックも楽しい」などと好評であった
また、中入りには、ジンジャエールの試飲会もあった
次回のわかやま楽落会の寄席は9/10(土)、13:30から県立図書館2階で「こども落語ワークショップ発表会」
参加無料で、こども落語が楽しめる 問い合わせは、わかやま楽落会(09011566799)
Posted by nope at
08:00
│Comments(0)
2011年08月26日
おしゃべりカフェ「よりあい」(報告)
8/25、14:00と19:00から、和歌山市NPOボランテイアサロンでおしゃべりカフェ「よりあい」が
開催され、夜の部にはわかやま楽落会会員である楽落亭舞紅(志賀和美、FM放送パーソナリテイー)
が「楽しい会話のコツ」と題して、講演した その後、参加者のフリートークとなり、日ごろのNPO活動や、話し方の
コツについて、参加者が互いに意見、情報交換をした
「話し方のポンイトがわかった」「人と人とのつながりが大きな力になる」などと感想が寄せられた
わかやま楽落会は、各地で寄席を開催する落語ボランテイアであるが、寄席だけでなく、いろんな
イベントに協力し、和歌山のまちづくりに貢献していきたいと考えている
次回のわかやま楽落会の寄席は、8/27、15:00、「みんなの学校withミュージュック」(和歌山市ぶらくり丁にあるみんなの学校)、こども落語、英語落語、古典落語、エレクトーンとキーボード、ギターによる演奏が楽しめる 中入りにはジンジャエールの
試飲会もある 参加費無料 問い合わせは わかやま楽落会(電話09011566799)
Posted by nope at
08:34
│Comments(0)
2011年08月22日
ディサービス花で出前寄席(報告)
わかやま楽落会は 8月20日 和歌山市にあるディサービス花で 出前寄席を開催した
今回の出し物は 手品 腹話術 古典落語 日ごろ 生で落語を聞くことの少ない高齢者にとって 楽しいひとときとなった わかやま楽落会は今後も各地で寄席を開催していく 次回は 8月27日(土)15時より和歌山市ぶらくり丁のみんなの学校で寄席を開催
こども落語 英語落語 古典落語 エレクトーンとキーボード ギターによる演奏が楽しめる 中入りには ジンジャーエールの試飲会もある 参加費は無料 問合せはわかやま楽落会電話09011566799
今回の出し物は 手品 腹話術 古典落語 日ごろ 生で落語を聞くことの少ない高齢者にとって 楽しいひとときとなった わかやま楽落会は今後も各地で寄席を開催していく 次回は 8月27日(土)15時より和歌山市ぶらくり丁のみんなの学校で寄席を開催
こども落語 英語落語 古典落語 エレクトーンとキーボード ギターによる演奏が楽しめる 中入りには ジンジャーエールの試飲会もある 参加費は無料 問合せはわかやま楽落会電話09011566799
Posted by nope at
14:02
│Comments(0)
2011年08月20日
東日本震災ボランティア(わかやま楽落会)
わかやま楽落会は県社会福祉協会の東日本災害ボランティアに会員を派遣した
これは 今回で 二回目の派遣になる
わかやま楽落会は落語ボランティアとして各地で寄席を無料で開催しているが、寄席のほかに和歌山市の清掃ボランティアや、災害ボランティアにも参加している
今回は8月19日から8月22日まで、岩手県大槌町の災害ボランティアに参加している
わかやま楽落会は、今後もボランティア団体として各地で活動を行っていく
これは 今回で 二回目の派遣になる
わかやま楽落会は落語ボランティアとして各地で寄席を無料で開催しているが、寄席のほかに和歌山市の清掃ボランティアや、災害ボランティアにも参加している
今回は8月19日から8月22日まで、岩手県大槌町の災害ボランティアに参加している
わかやま楽落会は、今後もボランティア団体として各地で活動を行っていく
Posted by nope at
06:58
│Comments(0)
2011年08月12日
高齢者福祉施設出前寄席
デイサービスセンター、居宅介護施設、老健施設、特別養護老人ホームなどの
高齢者福祉施設が、近年増加していますが、そこに通所、滞在する高齢者をに
寄席の楽しさを味わってもらおうと、わかやま楽落会(落語ボランテイア団体)では
各地の高齢者福祉施設で出前寄席を行っている
8月20日には、和歌山市のデイサービス花で、寄席を行う予定
手品、腹話術、古典落語などを楽しんでいただく
次回のわかやま楽落会の寄席は
8月27日(土)、15:00-17:00、「みんなの学校withミュージック」、落語と
音楽で楽しんでいただく企画 中入りにはジンジャエールの試飲会も実施
参加無料、事前申し込み不要
問い合わせは、わかやま楽落会(電話09011566799)
高齢者福祉施設が、近年増加していますが、そこに通所、滞在する高齢者をに
寄席の楽しさを味わってもらおうと、わかやま楽落会(落語ボランテイア団体)では
各地の高齢者福祉施設で出前寄席を行っている
8月20日には、和歌山市のデイサービス花で、寄席を行う予定
手品、腹話術、古典落語などを楽しんでいただく
次回のわかやま楽落会の寄席は
8月27日(土)、15:00-17:00、「みんなの学校withミュージック」、落語と
音楽で楽しんでいただく企画 中入りにはジンジャエールの試飲会も実施
参加無料、事前申し込み不要
問い合わせは、わかやま楽落会(電話09011566799)
Posted by nope at
07:54
│Comments(0)
2011年08月10日
落語猛練習中(わかやま楽落会)
8/27(土),15:00-17:00、みんなの学校(和歌山市ぶらくり丁)で開催される
「みんなの学校寄席withミュージック」にむけ、落語、音楽で出演者は、現在
猛練習中 みんな、仕事や学校があるために、その合間を縫っての練習とな
っています 当日の参加をお持ちしています
参加費無料、申し込み不要 みんなの学校の事業です
わかやま楽落会(電話09011566799)
「みんなの学校寄席withミュージック」にむけ、落語、音楽で出演者は、現在
猛練習中 みんな、仕事や学校があるために、その合間を縫っての練習とな
っています 当日の参加をお持ちしています
参加費無料、申し込み不要 みんなの学校の事業です
わかやま楽落会(電話09011566799)
Posted by nope at
08:06
│Comments(0)
2011年08月03日
落語ワークショップ会員募集(わかやま楽落会)
わかやま楽落会(落語ボランテイア団体、県・市ボランテイア協議会参加)では
ただいま、会員を募集中です
(活動内容)
1.高齢者福祉施設や各地での出前寄席開催
2.落語の旅、寄席の視察
3.笑いの文化講座の開催
4.落語ワークショップ(和歌山市手平ビック愛)
(年会費)
2000円
問い合わせは わかやま楽落会(電話09011566799、nope2001@auone.jp)
ただいま、会員を募集中です
(活動内容)
1.高齢者福祉施設や各地での出前寄席開催
2.落語の旅、寄席の視察
3.笑いの文化講座の開催
4.落語ワークショップ(和歌山市手平ビック愛)
(年会費)
2000円
問い合わせは わかやま楽落会(電話09011566799、nope2001@auone.jp)
Posted by nope at
15:17
│Comments(0)